島のびわシャーベット
対州そばアイスクリーム
対馬島山産ブルーベリー「島の瞳」アイス
対馬豆酘赤米酒かすあいす
赤米でお酒を作った時の酒粕のアイスです。
島のめぐみ 対州そば青汁
対馬在来のそば「対州そば(たいしゅうそば)」の葉っぱを、抹茶のように石臼でひいて微粉末にしたパウダーです。 水に溶かして青汁のようにしていただきます。 そばの葉100%のそば青汁には、そばポリフェノールのルチンがいっぱい… 続きを読む 島のめぐみ 対州そば青汁
ツシマサンセットソーダ
全国でも珍しい、ブルーベリーのご当地サイダー✨ ※お酒ではありません 対馬の中央部の浅茅湾(あそうわん)に沈む【夕日の色を模したサイダー】です。 浅茅湾の風を受けて育った農薬不使用のブルーベリー×対馬の貴重な二ホンミツバ… 続きを読む ツシマサンセットソーダ
対馬の釜炒りどくだみ茶
対馬コノソレの隠れた名品「対馬の釜炒りどくだみ茶」は、10年前、代表が対馬に来た時に、地元のおばあちゃんから習った作り方で作っています。 どくだみ茶、というと「軒先にぶら下がっている茶色いどくだみ」「独特の生臭さ」を連想… 続きを読む 対馬の釜炒りどくだみ茶
丸徳水産
対馬の上島と下島をつなぐ、万関橋(まんぜきばし)の近くにある水産加工所。対馬中の漁業者と提携し、箱立てできないサバを畜養するいけすシステムや、未利用魚の活用ルートを構築中。 対馬空港近くに直営の食事処「肴や えん」をもつ… 続きを読む 丸徳水産
つしま大石農園
対馬北部、ヤマネコが暮らす上県(かみあがた)佐護(さご)地区で紅茶と柚子を栽培している農園です。べにふうきを主にした国産農薬不使用の紅茶と、農薬不使用のゆず商品には定評があります。 毎年5月~6月にお茶摘み体験も実施して… 続きを読む つしま大石農園